キッチンは独立型かオープン型か

 話がさっぱり進まないので唐突にキッチンの話をします。現在は独立型のキッチンというか台所ですが、便利か不便かと問われると超不便・めっちゃ不便(ウルトラとかハイパーとかお好きな接頭辞をお使いください)、とにかく不便、不便でございます。

 でもそれは決して独立型キッチンが不便だというわけじゃなくて、単に我が家の台所が不便すぎるだけなんですよ。流し台の底板が腐れて抜けてるし、内部がカビ臭くて何も入れられない。前面の窓が大き過ぎて「夏は灼熱、冬は極寒」。やってらんない。

 あとは間取りがアレな点ですかね。

f:id:pico5656:20150917180409j:plain

 築何十年か不明の、まさに日本家屋、いかにも日本家屋な家なのです。壁が無くて襖や障子で仕切られているような、そんな家。隙間風吹き放題なので、夏場は何故か廊下にミミズがいたこともありました。あれは何だったんだろう。未だに謎。

 で、キッチンならぬ台所なんですが、図のように廊下を挟んで離れています。相変わらず広さなど適当に作っているので正確じゃないんですが、とにかくこのような感じです。だから不便。超不便。恐らく基本的に引き戸の類は開け放して使うんでしょうね。でもそういう使い方はしません。冬なんか寒くてやってられないですよ……まぁ閉めたからって気休め程度にしか暖かくなりませんが。そして本来ならダイニングテーブルでも置いて台所で食事するという感じなんでしょうね。でも狭くてやってらんないの。満足な収納も無いしテーブルも置けない。左側なんか食器棚と冷蔵庫で埋まるし、右側の壁面も使わなきゃ何もできない。というか勝手口が邪魔、超邪魔。

 といった感じで、今住んでいる所の悪口ならなんぼでも書けます。それくらい不満たっぷり。とはいえ新居に対するドリームが膨れ上がるということもありません。でもせめて台所、そうキッチンは使いやすくしてくれという切なる思いはあります。そこでキッチンは独立型かオープン型かと悩むわけで……。

 

独立型キッチンだったら

 人に作業しているところを見られるのが苦手なので、作業に没頭できそうでいいかな。あと散らかってもリビングから見えないってのはいいよね。いや片付けはするだろうけど、よくP子母に怒られるから。片付けながら料理しろって怒られるから。後でまとめて片付けたいタイプです。矯正中です。

 あと、ニオイの心配しなくていいというか、リビング内に充満するという心配が無いのもいいなぁ。

 

オープン型キッチンだったら

 割と作業に没頭したいから、アイランド型だと落ち着かない気が……。じゃあ対面式はどうかというと、P子母が嫌がる。いちいちテーブルとキッチンの間を行ったり来たりするのが大変だと。年を取るとそういうあたりも気になるみたいね。解決策としては流し台前のカウンターの幅を広くして、往復回数を減らすとか……? でもそうするくらいなら壁付のI型がいいんだって。

 というわけで「I型(もしくはL型)のキッチンがいい」と言われてるんだけど、確かにそれだと空間は広く感じるよね。例えば20帖で「キッチン5・リビング&ダイニング15」だとしたら、対面式よりも壁付のI型やL型はリビング&ダイニングが5帖分広く感じるわけ。だから20帖以下のLDKにする事も可能というか、何というか。まぁ3人だから、そんな広さも要らないのよ。そして少しでも削りたいわけなのよ。

 

 うーん……悩みます。作業のしやすさを選ぶか広さを選ぶか。というよりも、上記を見ると独立型のキッチンにしたい感じですよね。狭い空間が好きというのもあるからかな。とはいえ一人で料理してるとそれはそれで嫌な気分になるんですよね……料理嫌いだから。

 だから理想は「独立型だけどリビングの様子が見えるようにする」かと。もう対面式でいいじゃんと思ったりするんですけどね、それなら。しかしI型にしてリビングを広く感じさせるというのも捨て難い……ホント悩ましいです。これから先、いつになるのかさっぱり分からないけど(嫌味)、間取りを決めていく時に余裕があったら独立型、ってことでいいかな。多分、無いな。1坪でも減らしたいもんな。

 

※2021年3月 加筆修正