実際住んでみてからキッチンの照明について思うこと

 生きてますか、生きてますよ。2世帯暮らしも慣れれば楽しいです、なんて口が裂けても言えませんが、どうにかこうにか生きてます。昨日は小屋で放置されているジャガイモを腐らせないようにどうにかこうにかしました。あと、毎日イモ料理です。なんかもう、どうにもこうにもしんどいなぁと床に転がりました。昔から暑いと床に転がる癖があります。

 

f:id:pico5656:20180421151007j:plain

 

 その時に見た天井。ああ照明だなぁ。照明だねぇ。そういや照明を決めるのに苦悶していたのは、今ぐらいの季節だったなぁ。あー、本当に妥協しなくてよかった。だって暗いもの。私の感覚では、ここは想像以上に暗かったよ。

 

f:id:pico5656:20180421152215j:plain

 

 壁際まで目をやると、やっぱり壁に近づけば近づくほど暗いんだよね。窓があれば全然違うんだろうなぁ。でも隣はトイレだからどう考えても無理だわ。というわけで壁にスポットライトがあるのは正解だったんだけども、もしかしてこれ天井にダウンライトでも良かったんじゃないのか?

 

f:id:pico5656:20180421152916j:plain

 

 あと、こっちは勝手口側なんだけども、ここも夜などは暗いのでダウンライト1つあれば違ったんだろうなぁ。なんて、転がりながら思ったので、久し振りにブログの記事にしようと思ったのでした。

 

f:id:pico5656:20180421153036j:plain

 

 間取りで見ると、こんな感じでしたか。やはり「左右に窓が一切存在しない状態」かつ「カウンターキッチン」となると、ベースライト1灯では足りません。北側に勝手口と窓があるとはいえ東側(画面右側)には窓が一切存在しないので、昼間ですら暗いですよ。この状態だと間接的な照明は必須になると思います。

 で、間接照明的な役割が壁に設置したスポットライトだったわけなんですが、もしかしてこれ頭上にダウンライト1灯で事足りたんじゃないのかと、床に転がって見上げて思ったわけです。何ならついでに勝手口側にも1灯追加すれば完璧だったのではと。いやもう、だったらベースライトもダウンライト×2でよかったんじゃない?

 

f:id:pico5656:20180421163514j:plain

 

 つまりこのような感じで、ダウンライト4灯でよかったんじゃないかなぁ。電球色の拡散型×4。スイッチは面倒なので全部一緒でもいいかもしれない。現在の状態で不便を強いられているわけでもないので「後悔」とは違うんだけども、全部ダウンライトにすれば統一感はあったよね、って話。キッチンは主に作業をする場所であるので均一的に明るくあってほしいです。作業にムードもへったくれも無いから。それなら冷蔵庫や食器棚も白い方がよかったんじゃないかという説も浮上しますが、それはリビングと印象が違いすぎるという問題が。だったら、やっぱりキッチンは独立型がよかったなぁと思ってしまうのです。ダメダメ、追求し始めると開けちゃいけない箱が開くから。