これから2世帯住宅を建てる人への主張「ミニでもいいからキッチンは各世帯に作った方がいいよ!」

 と、唐突な主張で始まりました今回の話。いやでもホントホント、これはホントですよ。「そんな簡単に言ってくれるな」 「そんな予算無いよ……」と言われるかもしれないんだけども、というか私だってそれですよ。夫実家世帯と分離するだけで精一杯で、こちら側は完全同居だもの。でもお金がありあまるくらいあったら、キッチン分けてました。いや分けるべきだったよねと今強く思っているわけで。

 2世帯暮らしでもキッチン1つで大丈夫なんてのは、

  • よっぽど仲が良い
  • よっぽど連携が取れる
  • よっぽど料理する時間帯が被らない
  • よっぽど広い調理スペースがある
  • よっぽど料理しない
  • よっぽど我慢強い
  • よっぽど博愛主義

「よっぽど」がゲシュタルト崩壊しそうですが、それくらいね、よっぽどでもないと何らかの形でストレス溜まるんじゃないかと思うわけですよ。実際、私がそうなんですから。ホントね、どこか別の場所削ってでもいいから、キッチンは別にした方がいい。せめてミニキッチンでもいいから、別にあった方が心穏やかに暮らせると思います。

 じゃあなんでそうしなかったのかって、まぁ甘かったんですよ。自分の親ならそんなにでもないだろうと思ってしまった部分もあるし、P子母の動きを予測出来なかったというのもあります。「食事は全部任せる、自分は何もしない」と言っときながら、普通に料理するんですよね。私が作った物食べずに、自分で作って食べてる。もう全然任せてくれない。それは別に構わないんだけど、だったら最初からそう言ってくれればもう少し考えたのになぁ……と思うのね。

 というのも、基本的に2人で動くような広さじゃないんですよ。2人で作業するなら、もっと広くするべきだった。Ⅱ型にしてもよかったかもしれない。そんな予算無いですよ。妄想ですよ。あと冷蔵庫と食器棚の並びを揃えるように、冷蔵庫の部分の壁を下げたかった。すれ違う時にぶつかるんだよね……。

 そして互いに連携して作業するんじゃなくて各々が単独で作業しているので、互いに邪魔になるのよね。引き出し開けられなかったり、洗い物したくても出来なかったり、とにかく作業の流れを分断されるのがストレス。茹で上がったパスタの水切りしたくて鍋を持って横に移動しようとしたらP子母がいるので鍋持って大回りとか、ストレス。晩御飯作りたいのにP子母も晩御飯作っててIH使えなかったりするのもストレス。

 あとは前にも書いたけど、物の使い方や管理方法の違いとかね。置いてほしくない場所に物を置かれたりするのは序の口。テフロンのフライパンなのにステンレスのフライ返し使われてあっという間に傷だらけにされたりとか(買い替えた)、毎日水の入った鍋がIHの上に放置されてるとか、揚げ物した後の鍋を洗わず引き出しにしまわれるとか、もうホントやめて! って叫びたくなる。というか叫んだけども。

 もうね、実の親でもこれなんです。って、私の性格のせいなんですかね。世間は親子なら仲良く料理出来るもんなんですかね。別にいつもギスギスしているわけじゃないんだけども、何でもない時でもやっぱりストレスに感じる事、ありますよ。「台所に女は二人いらない」とか言うみたいだけど、いやー性別関係あるんですかね。「船頭は二人いらない」みたいなのでいいんじゃないんですかね。なんてのは置いといて、とにかくキッチンは別々が理想だよなぁと思うのでした。現実はそう簡単にはいかないのだろうけども。

 

 

ランキングに参加してます。一応。なんとなく。

 

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ