冷静に考えると夏季に暖房器具買うのってどうかと思う

 「エアコンくーださーいなっ♪」

 「なーいーよっ♪」

 

 というやりとりはありませんでしたが、メーカー問い合わせになって1回休み、でした。この時期は普通のエアコンの方に集中していて寒冷地用のは品薄になってるとか、何とか。でも多分あると思うよ? ネットで在庫見ると在庫有りになってるもん。だからどうにもならないという場合はネットで注文すればいいだけという説もあるんだけど、翌日「メーカー在庫あります」という回答がありました。ほらね。というわけで2日連続でヨドバシに行き、注文。数日中に現場に届く予定。昼間だったらその場で問い合わせられたんだけど、行ったの夜20時くらいだったからね……そりゃ無理だわね。

 で、思ったのはタイトル通りのことですよね。これから暑くなる一方だっつーのに「暖房下さい!」って人、あんまりいないよね。あと東北以北で冬場エアコンのみで冬を越すというのはまだまだ少数派なのかもしれない。というか私だって正直なところは半信半疑ですよ、本当に大丈夫なのかって。

  ちなみに何にしたのかというと、三菱の「ズバ暖霧ヶ峰」。ダイキンとどちらにするか多少は迷ったものの、A社で設置するエアコンがダイキンなのにダイキンのエアコン買ってきたら何かアレじゃないですか。というのもあって最後まで覆ることはありませんでした。

 出来れば30万未満でどうにかしたかったものの、プレミアムモデルにしたので少し足が……でも同じ畳数で比較すると低温時のパワーがプレミアムの方が高いし、消費電力もプレミアムの方が若干低いんですよ。消費電力に関しては畳数が小さいと逆転するんですけどね。

 大きさは18畳用。一応売り場でもどんなもんなのか訊いてみたところ、そこでも18畳かなという話が出たので、そのまま決定したというわけ。やはり高気密高断熱の家だと目安どおりじゃなくても大丈夫……なんですかねホントですかね。と信じられない私は昭和生まれ。そりゃどうでもいいわね。

 良いなーと思った機能は「10℃キープ暖房」。今住んでいる家は平気で氷点下まで下がるので、冬場は人生が嫌になるくらい寒いです。10℃をキープできれば凍えるほど寒い思いもしないし、一晩中稼働させていても無駄な気分が多少は減ります。

 とりあえず今あれこれ書いてもカタログの受け売りにしかならないですよね。実際使用してみないと分かりませんよ。というわけで感想は冬まで持ち越しだなー。って、夏場はスルーですか。引っ越したらすぐ使いますよ冷房。

 

※2021年6月 加筆修正