間取りを考えるのって難しいですね

 何を今更そんなことを。と、思うのだけどそう思わずにはいられない。頭からプスプス煙が出ているような気分。

 夫婦だけで住む家だったら自分達の好きなようにすればいい。一人暮らしの親と同居するなら、ちょっと考えるけれどもどうにでもなる気がする。双方の実家と同居する家を作る、ここでハードルが一気に上がるんですよ。もうね、難しいです。本当に難しい。パズルを解いているような気分というか、数学の問題を解いているような気分というか。とにかく解が見つからない。公式なんかどこにも無いのだから、自分で考えるしかない。んぎょー!!(あ、ヤケになった)

 で、とりあえず何をしているのかというと、A社にて大雑把な間取りを作ってもらい、それを全員に見せて意見を聞いているのです。もちろん、夫祖母にだって聞きましたよ。とにかく全員に意見を聞く、これ大事。超大事。

 それで見えてきたのは、こういう事なのでした。

 

出来れば60坪以下に抑えたいよね

 A社で作ってもらう間取りは大体60坪前後なのです。2で割れば30坪なのだから、まぁ妥当なところではあるのだけれど、そうは言っても貧乏だし地盤改良&解体&片付けでドエライ金額が掛かることがほぼ確定しているので、極力無駄を削ぎ落とした家にしたいものです。

 というかね、P子母に見せても夫母に見せても「え! 60坪!?」と仰天するんですよね。いやだから、2で割って。目先の数字に驚かないで。こんな調子なので、やっぱり50坪台でどうにかこうにかしたいんだけども……。

 

リビング通らず2階に行きたい

 「リビング階段は嫌!」というのと同じですね。私は単純に冬寒いのが嫌だからなんだけれども、夫実家側は誰かいるリビングを通って階段を上がるというのが嫌だそうでして。真っ当な意見なんだけれども、これがね、結構ネックなんですよ。なんせ2世帯住宅ですから。理由は次項。

 

2階が離れる!

 普通の一軒家なら階段の位置なんてそれなりに考えればいいんだけれども、2世帯住宅だとそうはいかないのです。ストーンとした総二階で縦にスパーンと割った2世帯住宅なら気にしなくてもいいのだけれど、問題は圧倒的に1階が広い2世帯住宅。下手に離れた位置に階段を置くと、2階がくっ付かなくなるんですよ。別にね、住むのはそれでも問題無いんだろうけれども、2階が2ヶ所ある家……想像するだけでも何かヘン。別棟を廊下で繋げる形であればおかしくはないんだけどね。でもピッタリくっ付いてる2世帯の方がコストダウンするよなぁ。そもそもそうするなら別棟で建てるわって話だし。

 

ベランダ→いるorいらない

 ベランダは、屋根が掛かっていれば全て施工面積に含まれます。というわけで夫母が「いらない」と言うわけです。しかしP子母は「いる!」と言うのです。つまりこちら側だけにベランダを設置する感じですかね。いいんですかねベランダ。私は2階に洗濯物を干したいから欲しいですよベランダ。

 

収納部屋が欲しい!

 うーん、そういやP子母は納戸の類なんか欲しがりませんね。売却した実家だって、別に物は押入れやらで事足りたもんだし。しかし夫母は違うと。収納部屋欲しいと。ああ、うん、お察しします。というか「どれくらい物あるんですか?」って訊いても不明でしたよ……それ分からないと何帖くらいの納戸にすればいいか分かりませんよ。あと、あの婚礼ダンスは売れません、絶対に売れませんから! 価値があるから売るなんてとんでもないという意味ではなくて、逆に価値が……。それがリサイクルショップに置かれていたとして、買いたいと思います? ということを考えると分かると思うのだけど。

 

 とりあえず現段階で出てきている意見はこれくらい。夫祖母は遠慮してなかなか意見言わないけれど、今の間取りに近いのがいいみたいで……うん、ゴメンそれは無理。でもリビングに隣接した部屋がいいみたいなので、その辺どうしたものかと。夫母次第かなぁ。60~63坪程度であればA社の出してくれた間取り(仮)で大体オッケーなんだけど、せめて55~58坪くらいにしたいんですよね。5坪違えば300万近く違ってくるのだから、馬鹿になりませんよ。

 うーん、もしかして2棟に分けた方が坪数減るなんてこと、ないよね? まぁ仮に減ったとしても外壁が増えるからなぁ……でも似たような金額になるのなら、そりゃ分けた方が色々とハッピー。とはいえそうすると2世帯住宅としての優遇措置受けられないか。その辺もよく分かってないから調べないとなぁ。ああもうめんどくさい! (つい本音が)

 

※2021年3月 加筆修正