3棟建てたって平気な土地があるのにどうして2世帯住宅なの?って話

 いや、富豪じゃあるまいし3棟も建てられないですよ。富豪だったら3棟建てますよ。何ならもっと快適な環境の土地を買って建てますよ。現実はローン組まないと家買えないというかローン組めるのかすら怪しいレベルの貧乏だから、今ある土地に建てるしかないわけで。

 とりあえず答えを書いておくと

  1. 将来空き家になったら途方に暮れるから
  2. 3棟建てるより1棟の方が安上がりだから

こうなります。「田舎あるある」ですが、無駄に広い土地があります。私の土地じゃないんだけども。とはいえ土地があっても嬉しくはないパターンです。車が無いと冗談抜きで生活できないくらい利便性は悪いし、地盤も弱いし、災害に弱い土地なんて住居用としては全く嬉しくないでしょう。

 でも土地がある。無駄に広い土地が。よく田畑を潰して分譲地にするじゃないですか、あんな感じ。地目を見たら200坪くらいが宅地で、それ以外は畑やら田やら。しれっと田んぼが混ざってるのが謎。元々田んぼだったので、うっかり地目として一部残っちゃっただけの話です。だから「地盤も弱い」んですよ。地盤改良は調査する前から「やらなきゃダメでしょうね」と断言されました。その他にも田畑が存在しているので、とにかく「土地が無い」という心配はゼロ。違う意味で心配な土地ばかりなんですけどね。

 ややこしい3世帯同居、お金は無いけど土地は有り余っている。なので小屋みたいな小さい家でもいいから3つに分けて建てられないかなーと思ったりもしました。この私からしてみたら同居という絶望的な状況で一番マシに思えるのが「敷地内に3棟建ててそれぞれ暮らす」だったので。でも無理。現実的じゃありません。

 というよりも、現実的に考えたら「どう考えても将来的に空き家になるのに、それをどうするつもりなのか」という大きな問題に直面します。今、問題になってますよね空き家。実家が空き家になるという問題。私も自分の実家を将来的にどうしようかと頭を抱えていました。だって住まないもの。住みたくないもの。利便性は夫実家に比べて多少はマシで、車が無くても生活できる環境ではあるものの、近所の住民がとんでもない人が多かったというか、私道かつ袋小路だったおかげでとんでもない人達が集まってきちゃったというか、まさに「ご近所トラブルの最前線」といった感じでした。誰が住むか、あんな所。なので空き家になったら売り払うしか選択肢が存在しないのですが、果たして自分達が売りたいと思う時に売れるのだろうかという心配があったわけです。まぁ、そんな悩みも今回の件で解消されるのでその点は安心ですが。

 一方、夫実家。売りに出しても売れなさそう。利便性が悪すぎて売れなさそう。実際、新たに引っ越してくる人なんて見たことない。新しい家が建たないわけではないけども、どれもリフォームか建替といった感じ。そんな場所で、仮に3棟建てて将来的に中古住宅として売りに出したとしても、売れなさそう。じゃあ解体して更地にするかと思うものの、タダではできないし……。夫の弟達が住むという選択肢、それはどう考えても不確定要素だし、強制してはいけない。負の連鎖ダメ絶対。

 3棟は非現実的。完全同居は絶対無理。じゃあもう2世帯住宅しかない。2世帯住宅だってノーリスクなわけじゃないけど、リスクばかり気にしていたら何もできない。3世帯住宅じゃないのは、単純にコスト削減。まぁP子母1人だし、夫も平気だと言うので(ホントにホントにホントにホントにしつこく訊いた)、私ら夫婦と母が完全同居というスタイルでいこうと。夫母も了承したので、それでいきますと。本当はそれすらも同居は嫌だけど、お金が無いんだから諦めるしかないのです。人生諦めるしか。ちなみに夫の親戚はそういう2世帯住宅は反対らしいですが、んなもん知らん。

 まぁ反対する理由は「そんな同居スタイル聞いたことない」といった感じだと思います。いやもっと単純かつストレートに「嫁の実家も一緒に同居するのが気に食わない」だろうけど。2世帯住宅と言って想像するのが「水回りも玄関も一緒の家」なんでしょう。確かにあまり完全分離の2世帯住宅ってこの辺では見掛けない。玄関は1つだけ。そりゃあ完全に分離したら費用も激増します。だけど完全分離だけは譲れない。嫁と姑、お互いに(最低限)心穏やかに過ごすためには、水回りと玄関は別にすべき。じゃないと私が壊れます。家の中のドアで繋がせたいという感じだけど、それも固辞してる最中。じゃないと私が死(以下略)。

 大体、こんな感じです。お金が有り余っててしょうがないわーっていうのなら3棟離して建てますよ。でも貧乏だからしょうがない。2世帯住宅ですら見積もり見て乾いた笑いしか出てこないのだから。なんでこうなったんだろうなぁ。

 

※2021年2月 加筆修正