配線って難しいですね、ホント

 

 昨日の「LANケーブルが3本出てる問題」、結局はこういうことでした。

 

f:id:pico5656:20160620141149j:plain

 

 そもそも1本道のような配線の仕方は「普通は、やらないですね」と言われ、大体こんな感じですと言われたのは、いわゆる「スター配線」。正直な話、他に適した方法があるとか変更するとか、事前に説明してくれればなー。なんてなー。思っちゃうんだよなー。変な配線の仕方頼んだこちらにも問題はあるかもしれないけど、知らないまま引き渡されたら冗談抜きで混乱してただろうよ。いや恐らくこちらが注文した通り電気屋さんに伝えたものの、電気屋さんが「こっちの方が」と変えたので後から説明するつもりだった……と思いたいです。

 ちなみに壁から3本出てたのは「分かりやすいように引っ張り出してただけ」で、HUBを通して1本になるんだそうです。だからLANコンセントは1つ。「HUB的な何か」という表記になってるのは、あまりよく分かってなくて推測だから。多分スイッチングハブなんだと思うけど。

 それにしても壁から出てるものに関してはスッキリしてはいるのに、なんかスッキリしない気がするのは何でだろうと半日くらい考えてたんですよね。多分それは「なんでHUB通してHUB通してHUB通すんだろう」ということだと思うんですよ。だって終端装置にHUBがあって、その先の無線LANにもHUBがあって、更にその先にもHUBかよ! みたいな。別にそれで何か支障が出るわけでもないので完璧に気分の問題だし、他に繋ぎたいものがあれば繋ぎ放題だから……いやそんなに繋ぐものなんか無いからスッキリしないわけで。

 あと残る問題は「二重ルータ」。特に何も問題が無ければ無いのかなとは思うのだけど、思うところが1つだけありまして。今まで原因が不明だった問題ってもしかしたらこれが原因なのかもしれないと。なんでそんなにぼかしているのかって、私もよくわかんないからなんですけどねー。そりゃ素人だもん、しょうがないわー。確証得られないのにいい加減なことを書いたらダメもんな。それはさておき、ルータ内蔵の終端装置にルータ内蔵の無線LAN、意味も無くルータを2つ通す必要は無いのでどちらか切ったほうがいいんでしょうね。無線LANの方をブリッジモードにするとかで。なんだかよくわからないけど。

 ------

 そんな感じで一応解決となったLANケーブル問題。そもそも終端装置とか2階に上げとけばよかったのかなーと、今更ながら思います。それが一番スッキリする方法だったんじゃないかな。将来的に1階で生活することになるだろうし……と思った結果が「リビングにネット機器が鎮座」という羽目になっちゃったんだけども。そんなの20年も30年も先の話なのに、その頃PC環境がどうなってるのかなんてさっぱり分からないのにね。だったら1階⇔2階でLANケーブル配管できるようにしとくだけでもよかったかもしれないよね。まー今更です。ホント今更。

 とはいえリビングに終端装置がドーンと鎮座してようとあまり気にしないという困った性格なんですけどね。下手に隠して熱こもられるのも困るし。そもそもそんなの気にする性格だったら馬鹿みたいに大きなデスクトップPC使いませんよ。見た目よりも生活のしやすさの方が大事なので、あんまり無茶は言わないです。しかしあと10日で完成するのか……今一つ実感が無いですね。実感が無いというより考えたくないという方が正しいというか、ここまで後ろ向きな人っているんですかね。げっそり。

  

※2021年6月 加筆修正