間に立つのは難しい

 P子母は人の意見に流されやすい性格のおかげか、行動もやたら早いです。だから早く建ててほしいと言ったり言わなかったり。

 夫母はいつも「そんな急がなくてもいいよ?」と困り顔で言うタイプ。でも別に急いだ覚えも無いのに言われるとこっちも困っちゃう。割と余裕を持って行動しているつもりなのに、それでも性急に感じるのか……でもどうすればいいのって思っちゃう。

 ゆ っ く り こ う ど う す る っ て ど う す れ ば い い ん で す か。

 こんな調子で喋ってりゃいいんですか。嫌だよ。

  そもそも同居の話が出たのが寒い頃だったのに、そこから1~2ヶ月はさっぱり動きが無くて、本当にやる気あるの?って思いましたよね。何でも急げばいいわけじゃないのは分かるけど、急がずゆっくりどころか何もしないのだからどうしようもありません。

 恐らく夫母は心配なんだと思います。ちゃんとローン組めるのか、払えるのかって。いやそりゃ無理ですよ。無理だって言ってんじゃないですか。ただでさえ貧乏なのに大きな二世帯住宅とか、水回りと玄関が別な完全分離の二世帯住宅とか、そんなもん単独じゃ建てられません。夫母は夫の経済力が心配で「払えなくなって潰れてしまうくらいなら、最初から建てない方がいい」と思ってるんだと思います。いや、心配は非常にありがたいのですが、だったら最初から話を持ち掛けないでほしかった……振り回される身にもなってほしい。逆にP子母なんかは「何とかなるでしょ?」って、あっけらかんと言います。それはそれでイラッとします。

 とにかく、分からないながらも調べて色々と頑張っているのに、「そんなに急がなくてもいいんだよ」って困り顔で言われると嫌な気持ちになります。「打ち合わせは任せるよ」と言うから普通に打ち合わせをしているだけなのに、毎週末に打ち合わせなんて別に普通なのに、それを急いでいるかのように感じられると「じゃあどうすりゃいいんだよ」と言いたくなります。夫母、嫌なんだろうか。別の会社にしたいんだろうか。

 ------

  ということを書いていたのが、6月上旬。最後の「別の会社にしたいんだろうか」以外は概ね読みが当たっていたようです。夫母、心配だから乗り気じゃなかったって。だから、それならなんで話を持ち掛けてきたんですか。夫が同居するつもりでも思ったことをそのまま言って断りゃよかったじゃないですか。とはいえ、これが夫母の性格なんですよね。「(やらなくて)いいよー」と言いながら全然よくない。本当はしてほしくても断る。で、実際に断ると機嫌が悪くなったりするの。面倒……。

 現在はそういうことも無く、とはいえのんびりとした感じは変わらず。いや名義関係の手続き早くしてほしいんですけどね。承諾書だろうが遺産相続だろうが、私が鬼気迫る表情で啖呵切ってから、さっぱり、ちっとも、全っ然、話が進まないのはどうしてなんですかね。こういう時、どういう顔すればいいんでしょうか。顔文字じゃ表現できないような顔をして、地獄の底から湧き出てるかのような声で

 

「 ま゛ー だ ー で ー す ー か ー 」

 

とでも言えばいいんでしょうか。

 もうね、嫌なんですよ。P子母に「いつ建つの?」と訊かれるのが心底嫌なんですよ。どうにかしたくても、相続絡みだと私の出る幕なんて無いんだもの。私じゃどうにもならないもの。そりゃ夫伯母達相手にまた悶着起こしたくなくて乗り気じゃないのは分かるけどさ、って、夫伯母達も何考えてるんだろうね。どうして今の今まで土地の名義とかほったらかしにしてたんだろうね。きちんと相続を開始して夫祖母の名義に変えりゃよかったのに。イライラする。面倒臭い。だったらもう夫名義にすりゃいいのに。家を建て替えるという話をした時点で「ああ、それなら」と名義を変えてやろうという考えに至らないってのがね、随分とまぁ……いや放言や暴言は自重しないと。いくら資産価値の低い土地とはいえ、財産は財産なんだから。人様の土地にそこまで言う私も最低なクズだけど、そう言いたくなる土地なんだよ……ホントだよ……。

 「いいかげんにしろ誰でもいいからさっさと相続して承諾なり何なり手続きしろ」というようなことを、主に夫伯母達に言いたいけど、さすがに言えないんですよね。相続はなー、完全に部外者だもんなー。いっそ専門家にでも相談して全員集めて説明してもらえばいいんですかね。さすがに第三者の意見なら夫伯母達も聞くと思いたい。そこまで大事にならないようにしたいもんだけど。

 

※2021年3月 加筆修正