「もしも普通の一軒家だったら」の間取り(その1)

 いやー前回「うーん、もしかして2棟に分けた方が坪数減るなんてこと、ないよね?」と言った手前、実際考えてみましょーなんて思ってね。考えてみたんですよ。今回は、私達夫婦側の家が一軒屋だったらと想像した間取りをば。例によって適当です。そう言っとかないと恥ずかしくてアップできないんですよ。それくらい自信ありません。素人だから。

 

(2F)

 

f:id:pico5656:20151001113747j:plain

(1F)

f:id:pico5656:20151001113726j:plain

 やー、独立型キッチンにかなり心が傾いてしまって、それをマイルドにコンパクトに実現するとなると、こんな感じなのかなーと。マイルドって何だ、というのはさておき、LDKは合わせて16帖のつもりでいたので若干オーバー気味なんですよね。これで18.6帖。

 そして廊下を極限まで削ろうとすると浴室&洗面所はリビングからアクセスするしかないんだろうなと思いました。そしてこうなったと。「勝手口が欲しい」と言うので洗面所を2部屋に分割し、洗濯機を左側の部屋に出して勝手口を設置。間取りには書いてないけどリビング側に出入口を付けても良し。というかキッチンとリビング両方からアクセスできるほうがいいですね。コンパクトな間取りだと結構窮屈な感じはするけれども。

 これで延べ床面積が91.60平方メートル、くらい? 坪数は約27.76坪。あ、ベランダ含むの忘れてた。ベランダは1.25坪かな? というわけで、大体29坪か……まぁ当然ボツなんですけど。これを単純に2つ合わせて二世帯住宅にするのは無理があるし、これを基準に隣宅の間取りを考えるというのも無理がある、という気がします。

 と、普段なら話はここで終わるのですが、うっかりこの間取りをA社に見せてみました。なんかもう恥ずかしいですよね、素人の考えた間取りを百戦錬磨のプロに見せるのは。鼻で笑われるならまだしも怒られたりしなかろうかと怯えたりもしたのですが、そんなこともなく普通に見てもらえました。よかった良い人で。当然ながら二世帯住宅としては難しいけれども、1階部分はこういうのも理想的ですよねと言われたので、お世辞でも嬉しかったです。でもボツだけど。そりゃあボツだけど。そして何も解決してないんだけど。

 

※2021年3月 加筆修正