君はこの間取りで納得出来るか(夫編)

 今回は夫の意見ですが、夫のやる気は私の「あー面倒臭いけどやらなきゃなー、あーでも面倒臭いなー」という気力と同レベルなので、あんまり有益なものはありません。随分と失礼な物言いですが、だって普段、家のことについて全然考えてないんですもの……。

 お盆休みもゲームをして遊んでばかりなので「ちょっとは家の事(特に間取り)について考えたらどうなの!」と言ったら「A社に任せてるんだ(だから何を考えろと言うんだ)!」と逆ギレされました。そりゃ設計はプロに任せるのが一番だけども、住むのは自分達なんだよ。それなのに完全に他人任せにしてどうするの。こうしたいとかああしたいとか、要望を伝えなきゃダメなんだよ? 自分でどんな家にしたいか考えて伝えないと後で悔やむことになるかもしれないんだよ? と、小一時間言い聞かせました。なんで私がそこまでやらんといけないのだ。

 で、改めて希望は何かと訊いてみたところ、

「俺たちの部屋があって、弟の部屋があって、母(中略)」

……私は喧嘩を売られているのでしょうか。何ですか、その「屋根があって壁がある家がいい」みたいな、ざっくりとした感じは。

 いや、やる気が全く無いわけじゃないのは分かってるんですよ。だけど主体的に行動することがありません。全然無い。何か具体的な指令が出ると考えたり行動できるけど、指令が無いだと途端に動かなくなります。黙ってA社からの連絡を待ってるだけじゃなくて、自分で分からない部分などあれば調べたりすればいいのに……なんて言おうもんなら「分からないことが分からない」と言うんです。なんか苦手な教科を目の前にして頭抱えてる光景が思い浮かびましたが、そんな感じなんですかね。

 

f:id:pico5656:20150819085212j:plain

f:id:pico5656:20150819085153j:plain

 

 というわけで、私のように原稿用紙8枚近くを埋めてしまうほどの意見はありません。それでも開口一番「……2階にトイレ欲しい」だそうで。そうですね、欲しいですね。私もすっごく欲しいですよ。

 基本的に間取りはこのままでも別に良さそうな様子。やはり「血縁同士の同居」あるいは「単世帯(夫婦+子)」であるなら平気なんでしょうね。もっとも、それは仲が良いことが前提だろうけれども。

 でも実際は私がいます。その上、P子母もいるんです。それを考えると、リビングやダイニングが一緒というのはどうかと思うし、2階もこれでいいのかなぁとは疑問に思うみたいです。

 一つ意見が違ったのは、リビングやダイニングは別でも、キッチンは一緒がいいと思っているところでしょうか。夫実家側の料理も作ってほしいと。うーん……キッチンを共用にすれば少し広めにしたりグレードを上げることも可能だというメリットはありそうです。実際それに誘惑されました。でもやっぱり(この言葉は好きじゃないんだけど)「キッチンは女の城」と言われるように、互いのやり方があるんですよ。高確率で衝突が起きると思います。

 実際、今住んでいる家で夫母と台所に立った際、シンク内に置いてあった「シンク洗い用」のスポンジでまな板を洗われてぎゃああああ! と慌てたことがありました。まな板や食器用のスポンジはスポンジラックに入れてあったんですよ。当然、夫母に違いが分かるわけがありません。最初に説明をしておくか別の場所に置いておけばよかったのだけど、気づいたらまな板を洗われていて……一時的でも色々あるというのに、一緒に生活して共同でキッチンを使うとなれば、こんなレベルじゃないくらい色々あることでしょう。そこで「ルールを決めよう!」なんて言ったとしても、互いにどこまで譲歩できるものやら……。

 「適当」という言葉が大好きな夫母*1。普段は適当だし物臭だけど、時と場合によっては「適当」という言葉が大の苦手になる私。さて、上手くいくでしょうか? 無理ですよ。

 そういったことを訴えたところで「P子さんが料理を担当すればいいの!」と夫伯母達は言うわけです。そんなこと言ったって、夫母に一切キッチンに踏み込むなとは言えませんよ。たまには自分で料理したいと思うでしょうよ。色々歯切れが悪くてすみません。キッチンを別にしたい一番の理由は価値観(特に衛生観念)が違いすぎることです。

 

nisetaihuntouki.hatenablog.com

 この記事でお察しください、としか。

 だからキッチンをどうしても共用にするなら、夫実家側にミニキッチンを作った方がいいのではと思うんです。特に冷蔵庫は別々に使った方がいいと思うので。そう、冷蔵庫は。冷蔵庫だけは多分というか絶対に共同では使えません。そもそも容量が足りなさすぎる。

 結局A社では「いやーだったらキッチンは別にした方がいいですよ」と言われたので、結局キッチンは別々にすることになりました。まだ夫母も60歳にもならないのだから、自分で料理したいでしょうと。キッチン一つで両サイドにそれぞれダイニングを付けて、どちらにも行けるという間取りも良いですねとは言ってたけれど……多分、私の性格を考慮して別にした方がいいと言ってくれたんだと思います。

 

* * *

 

 夫の意見というよりはそれに対する私の補足の方が多くなってしまいました。でも本当に夫の意見は「トイレもう1つ欲しい」「キッチンは一緒の方がいいんじゃないかな」「2階の廊下からベランダにアクセスできるようにしたい」くらいだったんですよ……あ、あと「床の間はいらない」とか。「和室は6畳でいいよ」とか、ね。

 

※2021年3月 加筆修正

 

*1:本当にそう言った